風の道 2013年08月19日 リビングの床に落ちている女子1 女子2 おっと まさかのニアミス ここがリビングの窓からくる風のとおり道ってちゃんと知ってるのねそこから風が廊下へ抜ける場所には男子が 思い思いにダレル くつろぐメンバー こんなに暑くっても夕方の暗くなる時間が刻々と早くなってきて秋は確実に近づいてきているんですね 寂しいなあもうすぐ私の苦手な寒い季節が来ると思うと・・・Stop the season in the sun だよ
paradiso にゃんずが床に落ちてるって表現、わかりやすい~。猫の体温調節法が気になってググっていたら、猫は「家の中の一番居心地の良い場所」を見つける名人とありました。ココぺリの家の床はかなり気持ちいい風の通り道なのね~。いいなぁ。この夏、マンションの大改装をやっていて、おかげでずーっと締めっぱなしを要求されて。つらい夏です。
mammy みんにゃ落ちてますねw風の通り道、さすが家の何処が快適な場所か知り尽くしてる(*^_^*)シマシマさんとサバコさん、かなり近い距離!こぉ暑くちゃ~シマ姐さんもシャァシャァ言う気力ない...かな?
mammy 妹(カンナちゃんを飼ってる妹とは別。一番下の妹です)が飼ってる猫さんが、最近チッコテロをするらしくて妹はワンルーム暮らし。猫3匹でトイレは1個しか置けないから、みんなで同じトイレを使うのがイヤなのか多頭飼いではなくて、ひとりっ子気質なのかまだ謎なんですがとりあえずチッコテロ防止策でシマシマさんのように何カ所かに心のよりどころ的トイレを置いてみたら?と教えました。これで治まるといぃんだけど...シマシマさんはチッコテロしなくなりましたか??
kokopelli paladizoさん ほうほう、そうなのね猫は「家の中の一番居心地の良い場所」を見つける名人 名猫だけどね 時々 というかしょっちゅう「なんでそこに」という場所にいたりして、それはそれでおもしろいですええええーっ この時期に大改装 つらいつらすぎる・・・うちは先回夏すぎてからだったからよかったけれど、大所帯なので大変でした。今年の秋にはエレベーターの取替え・・・なんとまるまる一週間以上つかえないの 前後一週間ずつは日中使えない(朝と夜は使える) 今からおののいてます mammyさんそうなの、 こんな近い距離にいるのに反応ナッシング でも決して顔をあわせないようにしているところがおかしい 妹さんのところ、ワンルームで3匹とは 猫大好きなんですね でも3匹でトイレ1個はやっぱりストレスたまるかもしれませんね・・・うちで使っているトイレはキャットワレという商品名のものなのですが、かなりコンパクトだと思います。最初買うときはちょっとお高いので躊躇しますが、おススメですよ。 メーカーのサイトで使っているネコさんの動画や写真がみられるはずなのでご覧になってみてください。ふつうの猫トイレとはちがう形状なのですがうちの子たちもうちにきたその日からちゃんと使えています。 あと心の避難所(小)の設置もダメモトでぜひお試しになってみたらよいと思います。うちはコレのおかげですっかり(多分ね 気が付かないようなところでされているかもしれませんが少なくとも頻繁だった布団やカーテンのすそにはしなくなりました) テロはかげを潜めました。 ブログでも紹介したことありますがごくごくまれにがころがってたりしますけどね
のん福レオのお母さん あはは、1匹づつ拾って歩きたくなる光景ですね♪猫ちゃんにとっては自然の風が一番ですものね^-^そうそう、kokopelliさんは冬が苦手でしたね。。残りの夏を満喫してくださいね~^o^
梅の花 まだまだ残暑厳しいですから落ちている(笑)猫急増中ですね。まるで関所のような・・・。猫さんは本当に居心地の良い場所を見つけるのが上手ですからみんにゃぽよよ~んとまったりしているのでしょう。あ----!!それにしても暑いぞォ。
みろく kokopelliさんにはわるいけど 私は早く冬がきてほしいです。ほんとなんにもできない。オープンもゆるされるなら冬がよかったくらいですから。みんなおちてますね~^ニアミスも あるある。うちもあちこちでおちてます。↓のダレルしましまさんもかわいいです。
ANKO ただ落ちてるだけじゃなく、ちゃんと風の計算が!なぜそこに?って場所にいるようでも、はっきりとした目的を持って....とも限らない事もありそうだけどw朝夕の涼しさや日の短さで夏の終わりを感じるけど、昼間の暑さはまだまだ夏真っ盛り?きっとうちの子達もSTOP!って思ってるんだろうな~
雨音 あら。kokopelliさんのトコは肉球マークなのね~ん♪うふうちは…18禁マーク使ってたとか><今更ながら露骨すぎて恥ずかしくなった自分って・・・笑暑い時期って移動が多くなりませんか?ニャンは涼しい場所見つけたらそこに長居するのかなぁ。うちは床があったまると新たな涼しい場所を求めて移動するんですよ~私は寒いのも暑いのも苦手だけど、夏以外は殆ど姫がくっついてるので早く夏が終わらないかな~と思ってます♪
kokopelli のん福レオのお母さんあっというまに8月も後半 あっというまにヒューヒュー北風の吹く冬が着ますよ~~ とはいえ最近は少し暑すぎますよね にゃんずは少しでも快適な場所を見つける天才かも まかないさんそうそう、よく知っていますが、そうかとおもえば「なぜそこに」と思うようなかぜがまったくこないようなところに長居したりして、よめませんねー モンちゃん、アロエが好きなのか お外がすきなのか? どっちもだね、きっと 梅の花さんきょうはそれほどでもない・・・と思ったら途端にスコール でもそのせいかどうかはわかりませんが今(9:00pm)は外の風は涼しいです。そちらはどうでしょう?みろくさん西日本はものすごく暑いようですものね それに開店準備で動いているだろうから暑いのはつらいね みろくさんは寒いのには強いのね 私とたして2で割ることができたらいいのにね ANKOさんそうなのそうなの、風の道をよんでそこにいるんだね というときとまったく風がきそうもない場所におコモリしているときとあって、不思議です。それでもやっぱり冷房かけるとその部屋からいなってしまいます 雨音さん最初雪の結晶マークにしようかとおもったんですけど、なんか似ている・・・よく漫画とかでかくこうも●に・・・ということでニクキウにしました わたしも暑いのがすき というよりは寒いのが苦手すぎて、だから暑い方がいいよ ということなのです。夏が過ぎるのが悲しいのは夏が過ぎるとあっというまに冬が来ること知ってるから。 ちょうどいい季節って快適だからあっという間に過ぎるのよね 姫ちゃんは暑くても寒くても雨音さんのことが大好きなんですね
この記事へのコメント
paradiso
わかりやすい~。
猫の体温調節法が気になってググっていたら、猫は「家の中の一番居心地の良い場所」を見つける名人とありました。
ココぺリの家の床はかなり気持ちいい風の通り道なのね~。いいなぁ。
この夏、マンションの大改装をやっていて、おかげでずーっと締めっぱなしを要求されて。
つらい夏です。
mammy
風の通り道、さすが家の何処が快適な場所か知り尽くしてる(*^_^*)
シマシマさんとサバコさん、かなり近い距離!
こぉ暑くちゃ~シマ姐さんもシャァシャァ言う気力ない...かな?
mammy
妹はワンルーム暮らし。
猫3匹でトイレは1個しか置けないから、みんなで同じトイレを使うのがイヤなのか
多頭飼いではなくて、ひとりっ子気質なのかまだ謎なんですが
とりあえずチッコテロ防止策でシマシマさんのように何カ所かに心のよりどころ的トイレを置いてみたら?と教えました。
これで治まるといぃんだけど...
シマシマさんはチッコテロしなくなりましたか??
kokopelli
ほうほう、そうなのね
猫は「家の中の一番居心地の良い場所」を見つける名人
名猫だけどね
時々 というかしょっちゅう
「なんでそこに」という場所にいたりして、それはそれでおもしろいです
ええええーっ この時期に大改装
つらいつらすぎる・・・
うちは先回夏すぎてからだったからよかったけれど、大所帯なので大変でした。
今年の秋にはエレベーターの取替え・・・
なんとまるまる一週間以上つかえないの
前後一週間ずつは日中使えない(朝と夜は使える)
今からおののいてます
mammyさん
そうなの、 こんな近い距離にいるのに反応ナッシング
でも決して顔をあわせないようにしているところがおかしい
妹さんのところ、ワンルームで3匹とは 猫大好きなんですね
でも3匹でトイレ1個はやっぱりストレスたまるかもしれませんね・・・
うちで使っているトイレはキャットワレという商品名のものなのですが、かなりコンパクトだと思います。
最初買うときはちょっとお高いので躊躇しますが、おススメですよ。
メーカーのサイトで使っているネコさんの動画や写真がみられるはずなのでご覧になってみてください。ふつうの猫トイレとはちがう形状なのですがうちの子たちもうちにきたその日からちゃんと使えています。
あと心の避難所(小)の設置もダメモトでぜひお試しになってみたらよいと思います。
うちはコレのおかげですっかり(多分ね 気が付かないようなところでされているかもしれませんが少なくとも頻繁だった布団やカーテンのすそにはしなくなりました)
テロはかげを潜めました。
ブログでも紹介したことありますが
ごくごくまれにがころがってたりしますけどね
のん福レオのお母さん
猫ちゃんにとっては自然の風が一番ですものね^-^
そうそう、kokopelliさんは冬が苦手でしたね。。
残りの夏を満喫してくださいね~^o^
まかない
猫さんっていい場所をよく知ってますよね。
でもモンちゃんは、暑いのにわざわざ外に行って、アロエの下に行きます(笑)。
梅の花
落ちている(笑)猫急増中ですね。
まるで関所のような・・・。
猫さんは本当に居心地の良い場所を
見つけるのが上手ですから
みんにゃぽよよ~んと
まったりしているのでしょう。
あ----!!
それにしても暑いぞォ。
みろく
ほんとなんにもできない。
オープンもゆるされるなら冬がよかったくらいですから。
みんなおちてますね~^
ニアミスも あるある。
うちもあちこちでおちてます。
↓のダレルしましまさんもかわいいです。
ANKO
なぜそこに?って場所にいるようでも、
はっきりとした目的を持って....
とも限らない事もありそうだけどw
朝夕の涼しさや日の短さで夏の終わりを感じるけど、
昼間の暑さはまだまだ夏真っ盛り?
きっとうちの子達もSTOP!って思ってるんだろうな~
雨音
うちは…18禁マーク使ってたとか><
今更ながら露骨すぎて恥ずかしくなった自分って・・・笑
暑い時期って移動が多くなりませんか?
ニャンは涼しい場所見つけたらそこに長居するのかなぁ。
うちは床があったまると新たな涼しい場所を求めて移動するんですよ~
私は寒いのも暑いのも苦手だけど、夏以外は殆ど姫がくっついてるので早く夏が終わらないかな~と思ってます♪
kokopelli
あっというまに8月も後半
あっというまにヒューヒュー北風の吹く冬が着ますよ~~
とはいえ最近は少し暑すぎますよね
にゃんずは少しでも快適な場所を見つける天才かも
まかないさん
そうそう、よく知っていますが、そうかとおもえば「なぜそこに」と思うようなかぜがまったくこないようなところに長居したりして、よめませんねー
モンちゃん、アロエが好きなのか お外がすきなのか?
どっちもだね、きっと
梅の花さん
きょうはそれほどでもない・・・と思ったら
途端にスコール
でもそのせいかどうかはわかりませんが
今(9:00pm)は外の風は涼しいです。
そちらはどうでしょう?
みろくさん
西日本はものすごく暑いようですものね
それに開店準備で動いているだろうから
暑いのはつらいね
みろくさんは寒いのには強いのね
私とたして2で割ることができたらいいのにね
ANKOさん
そうなのそうなの、風の道をよんでそこにいるんだね というときと
まったく風がきそうもない場所におコモリしているときとあって、不思議です。
それでもやっぱり冷房かけるとその部屋からいなってしまいます
雨音さん
最初雪の結晶マークにしようかとおもったんですけど、なんか似ている・・・よく漫画とかでかくこうも●に・・・
ということでニクキウにしました
わたしも暑いのがすき というよりは寒いのが苦手すぎて、だから暑い方がいいよ ということなのです。夏が過ぎるのが悲しいのは夏が過ぎるとあっというまに冬が来ること知ってるから。
ちょうどいい季節って快適だからあっという間に過ぎるのよね
姫ちゃんは暑くても寒くても雨音さんのことが大好きなんですね